プログラム

第120回品質管理シンポジウム

テーマ:顧客価値創造に対応する組織能力獲得に向けて『改善活動』を見直す
~環境変化、バリューチェーンの拡大、複雑化に伴う対応~

12月4(木)

時間 科目 講演者 ライブ配信 見逃し配信
19:00~20:10 <特別講演>
日本のアップデートに挑戦するDeNA
南場 智子 氏
㈱ディー・エヌ・エー 代表取締役会長
配信あり 配信あり
20:10~20:30 <質疑応答>
20:30~22:00 グループ討論(1)、談話室 なし なし

12月5(金)

時間 科目 講演者 ライブ配信 見逃し配信
8:30~8:40 主催者挨拶 佐々木 眞一
(一財)日本科学技術連盟 理事長
配信あり なし
8:40~9:10 <基調講演・オリエンテーション>
組織能力獲得に向けて『改善活動』を見直す
永田 靖 氏
早稲田大学 創造理工学部
経営システム工学科 教授
(120QCS主担当組織委員)
配信あり 配信あり
9:10~9:20 <質疑応答>
9:20~9:25 入替(5分) - -
9:25~10:10 <講演1>
ブリヂストン流DXを支えるソリューション品質管理の取り組み
「質を伴った成長」~Growth with Quality~
井上 祥 氏
㈱ブリヂストン
Global CQMO・
品質経営管掌
配信あり 配信あり
10:10~10:25 <質疑応答>
10:25~10:35 休憩(10分) - -
10:35~11:20 <講演2>
全員参加の品質経営の推進
~あなたのお客様を感動させちゃおう~
仲二見 裕美 氏
旭化成㈱
品質保証担当 / 上席執行役員
配信あり なし
11:20~11:35 <質疑応答>
11:35~11:45 日科技連事業紹介 配信あり なし
11:45~12:35 昼食憩(50分) - -
12:35~13:20 <講演3>
ビジネスで活躍するデータサイエンティストを育てる
~滋賀大学での教育の紹介~
河本 薫 氏
滋賀大学
データサイエンス学部
教授
配信あり 配信あり
13:20~13:35 <質疑応答>
13:35~13:40 入替(5分) - -
13:40~14:25 <講演4>
自動車における、データを起点とした価値創造
山本 圭司 氏
トヨタ自動車㈱
デジタル情報通信本部
本部長
配信あり なし
14:25~14:40 <質疑応答>
14:40~15:00 グループ討論会場へ移動・休憩(20分) なし なし
15:00~18:30 グループ討論(2)
18:30~18:45 休憩(15分)
18:45~19:45 夕食
19:45~21:00 談話室

12月6(土)

時間 科目 講演者 ライブ配信 見逃し配信
8:30~10:00 グループ討論報告
(10分×8班 ※予備10分)
司会:永田 靖 氏
報告:各班リーダー
配信あり 配信あり
10:00~10:15 休憩 - -
10:15~11:35 総合討論 配信あり 配信あり
11:35~11:50 第120回 品質管理シンポジウム まとめ 永田 靖 氏
11:50~12:00 次回(第121回)品質管理シンポジウム案内 121QCS主担当
12:00~ 昼食・解散 - -