プログラム
※講演タイトルは仮題です。プログラムは変更になる可能性があります。
| F会場 | |
F会場 企画セッショングローバルで社員の行動・意識をひとつにする「ウェイ・マネジメント」
|
|
| 13:00~13:45 |
グローバルで多様な社員を結びつける共通の価値観と行動指針
|
| 13:55~14:40 |
花王ウェイが支える持続可能な経営と品質向上
花王㈱品質保証部門 品質保証センター 品質保証センター長
栁原 茂人 氏
|
| 14:50~15:35 |
「“はたらく”に歓びを」の実現を目指すリコーが進める人的資本経営
㈱リコーコーポレート執行役員 CHRO 人事総務部長
長久 良子 氏
|
| 15:45~16:30 |
3者とフロアによる総合討論(パネル)
玉川大学経営学部 教授
木内 正光 氏
|
| F会場 | |
| 9:00〜9:33 | 一般事例発表 ※詳細が決まり次第、情報を掲載いたします。 |
| 9:40〜10:13 | |
| 10:20〜10:53 | |
| 11:00〜11:33 | |
| 11:40〜12:13 | |
F会場企画セッションイノベーションの成功は共創力の強化から始まる!
|
|
| 13:00~13:45 |
イノベーションの成功は共創力の強化から始まる
|
| 13:55~14:40 |
”モノづくり”から”価値づくり”へ
|
| 14:50~15:35 |
小さな組織が大きな共創を起こすとき
|
| 15:45~16:30 |
3者とフロアによる総合討論(パネル)
ランスタッド㈱組織開発ディレクター兼セールスプロモーションマネージャー
川西 由美子 氏
|

