クオリティフォーラムアーカイブ

プログラム

※講演タイトルは仮題です。プログラムは変更になる可能性があります。
PDFパンフレット   pdf2日間のプログラム表
  C会場
  C会場 企画セッション

品質経営度調査 上位格付け企業のベストプラクティスに学ぶ
~「企業の品質経営度調査」を活用した品質経営のレベルアップ~

13:00~13:45

仕組みの成熟度に焦点を当てた品質経営の進化
~格付けを超え、一人ひとりの行動変容への灯をともす~

企業の品質経営度調査企画委員会委員長
電気通信大学名誉教授・特任教授
鈴木 和幸 氏
見逃しアリ
13:55~14:40

TOPPANホールディングスにおける品質経営

TOPPANホールディングス㈱製造統括本部 品質保証センター センター長
冨吉 昇 氏
見逃しアリ
14:50~15:35

キリングループにおける品質事故と品質経営について

キリンホールディングス㈱常務執行役員 品質保証統括 兼 品質保証部長
永嶋 一史 氏
見逃しアリ
15:45~16:30

3者とフロアによる総合討論

青山学院大学名誉教授
石津 昌平 氏
見逃しアリ
  C会場一般事例発表
9:00〜9:33 この時間帯はC会場での講演はありません。
9:40〜10:13
【1.工程の品質改善・効率化】

ビッグデータ活用によるガソリン直噴インジェクタの圧入不良ロットアウト撲滅

㈱デンソー
福森 聖 氏
見逃しアリ
10:20〜10:53
【1.工程の品質改善・効率化】

シートカバー縫製におけるミシン針の標準化活動

トヨタ紡織㈱
齊藤 典子 氏
見逃しアリ
11:00〜11:33
【1.工程の品質改善・効率化】

生成AI時代のQA戦略

エムスリー㈱
窪田 純士 氏
見逃しアリ
11:40〜12:13
【日本品質奨励賞 TQM 実践賞】

受賞報告講演

独立行政法人国立病院機構 埼玉病院
見逃しアリ
  C会場企画セッション

AIと品質経営
~AIと品質経営の融合がもたらす新たな可能性を探求する~

13:55-14:40

AEI(Artificial Elastic Intelligence)を用いた製造業の生産性向上

㈱pluszero代表取締役会長 CEO
小代 義行 氏
見逃しアリ
 登壇者インタビュー
13:00-13:45

感情特化AI活用による顧客価値の創造
~AIペットロボット「Moflin」にみるAI×癒しの技術革新~

カシオ計算機㈱サウンド・新規事業部 第三戦略部 メンタルウェルネス事業担当部長
河村 義裕 氏
見逃しアリ
14:50-15:35

AI が支える楽天の“顧客体験品質”
~データとAIを活かしたサービス品質の継続的向上~

楽天グループ㈱執行役員 AI サービス統括部 ディレクター
大越 拓 氏
見逃しアリ
15:45-16:30

3者とフロアによる総合討論(パネル)

㈱pluszero代表取締役会長 CEO
小代 義行 氏
見逃しアリ