 |
第6487回KAIZEN活動発表大会 審査結果 |
|
期 日 | 2023年10月12日 |
場 所 | AIMビル3F |
概 要 | 発表大会では多数の方々にご参加頂きましてありがとうございました。
審査結果をご報告させて頂きます。
受賞されたサークルの皆様おめでとうございました。
【受賞結果】
最優秀賞:NEXT INNOVATIONサークル(トヨタ自動車九州㈱)
〈第1会場〉
金賞:JBサークル(トヨタ自動車九州㈱)
銀賞:フルパワーあすなろサークル(TOTOアクアテクノ㈱)
銅賞:ホットウェーブサークル(日産自動車九州㈱)
〈第2会場〉
金賞:NEXT INNOVATIONサークル(トヨタ自動車九州㈱)
銀賞:ユニバーサルサークル(日産自動車九州㈱)
銅賞:マリオサークル(TOTOサニテクノ㈱)
〈第3会場〉
金賞:たまいサークル(トヨタ自動車九州㈱)
銀賞:BLサークル(TOTOサニテクノ㈱)
銅賞:P・C・Gサークル(日本製鉄㈱九州製鉄所 大分地区) |
|
|
|
 |
問題解決型QCストーリー研修会(実践編)受講生作成資料 |
|
|
|
 |
問題解決型QCストーリー研修会(基礎編)終了しました。
受講有難うございました。 |
|
期 日 | 2023年6月23日(金)開会9:00~閉会17:00 |
場 所 | 西日本総合展示場新館 AIMビル3F |
対象者 | QCサークル活動について初めて勉強される方
(新入社員・若年層) |
参加費 | 会員会社:10,000 円/人 一般会社:11,000 円/人
(テキスト・参考資料・お弁当含む) |
概 要 | 本研修会は、講義および演習を通じ
1.「QCサークル活動の基本」と「問題解決型QCストーリー」及び
「QC7つ道具の使い方」を理解する
2. QCサークルメンバーとして役割を理解し、
自覚を高めるをねらいとしています |
|
|
|
 |
第6446回QCサークル北部地区KAIZEN活動発表オンライン大会〈終了しました〉 |
|
期 日 | 2023年5月19日(金)開会10:00~閉会17:00 |
場 所 | KMMビル小倉4階 発表者・アシスタントは会場集合 会場での聴講は、1企業あたり5名迄 |
対象者 | 大会に沢山の方々の参加をお待ちしています。 |
参加費 | 1アカウント 4,000円(一般会員様は、会場聴講のみ 1人 5,000円)
1アカウント接続し、複数の方の受講が可能です。 |
概 要 | 特別講演
JAXA 安全・信頼性推進部 技術領域主幹 鈴木 浩一氏
講演テーマ:宇宙開発技術の最前線 |
|
|
|
 |
問題解決型QCストーリー研修会(実践編)受講生作成資料【掲載終了しました】 |
|
|
|
 |
問題解決型QCストーリー研修会(実践編)【ご参加ありがとうございました】 |
|
期 日 | 2022年11月10日(木)、11日(金) 9:00~17:00 |
場 所 | 北九州国際会議場(北九州市小倉北区) |
対象者 | サークルリーダー
これからリーダーとして育ってほしい方 |
参加費 | 会員会社:15,000円/人
非会員会社:17,000円/人
(テキスト・参考資料・昼食含む) |
概 要 | 『紙コプター演習を体験して自職場の実践活動に活かそう!』をテーマにQCサークルリーダーの役割と重要性、問題解決力を学びます。
講義・問題解決型事例演習・グループ討議
*添付の詳細資料をご確認ください* |
|
|
|
 |
第6362回QCサークル北部九州地区KAIZEN活動発表オンライン大会<終了しました> |
|
期 日 | 2022年5月20日 |
場 所 | オンライン開催@ZOOM |
概 要 | 多数の方にご参加いただきありがとうございました!
大会終了後開催した審査委員会の結果をご報告いたします。
受賞したサークルの皆さま おめでとうございます。
【受賞結果】
最優秀賞:V6サークル〔トヨタ自動車九州㈱〕
<第1部>
金 賞:V6サークル〔トヨタ自動車九州㈱〕
銀 賞:ミニオンズサークル〔TOTO㈱〕
銅 賞:キングサークル 〔ダイハツ九州㈱〕
<第2部>
金 賞:メンテーズⅢサークル〔トヨタ自動車九州㈱〕
銀 賞:マダム艶女サークル〔TOTOアクアテクノ㈱〕
銅 賞:ドリームサークル〔日産自動車九州㈱〕
<第3部>
金 賞:トレンディーサークル 〔日産自動車九州㈱〕
銀 賞:煙突サークル〔トヨタ自動車九州㈱〕
銅 賞:サマリサークル〔ダイハツ九州㈱〕 |
|
|
|
 |
問題解決型QCストーリーオンライン研修会【終了いたしました。受講ありがとうございました。】 |
|
期 日 | 2022年6月24日(金)開会13:30~閉会17:00 |
場 所 | オンライン(Zoomウェビナー) |
対象者 | QCサークル活動について初めて勉強される方(新入社員・若年層) |
参加費 | 1アカウント当たり
会員会社:5,000円 一般会社:6,000円
1アカウント接続し、複数の方の受講が可能です。 |
概 要 | ~初めてのQCサークル活動 問題解決型QCストーリーを学ぶ~
「QCサークル活動の基本と問題解決型QCストーリーを理解する」 ことをねらいとし、問題解決型ストーリーのステップ毎に解説を交え研修会を進めます。
|
|
|
|
 |
|
|