


2020年1月まで「QCサークルASEAN訪問・洋上大学」として開催してまいりましたが、このたび主なプログラムは継続しながら、新たに「QCサークル海外研修団」を開催いたします。
現地訪問で得られる未知の体験と他社との交流を通して、「社員の意識改革」と「考える人財の育成」を図る絶好の機会です。
生まれ変わった「QCサークル 海外研修団」に是非ご参加ください。
現地訪問で得られる未知の体験と他社との交流を通して、「社員の意識改革」と「考える人財の育成」を図る絶好の機会です。
生まれ変わった「QCサークル 海外研修団」に是非ご参加ください。
第62回QCサークル海外研修団 PR動画
仲間との出会い

本海外研修団では様々な業種・職種の方々が参加されます。
非日常環境から生まれる一体感、7日間寝食を共にする中で得られる出会いは、一生の宝物となるでしょう。
非日常環境から生まれる一体感、7日間寝食を共にする中で得られる出会いは、一生の宝物となるでしょう。
講義・GD・演習

品質管理・QCサークル活動(小集団改善活動)・人づくり・職場づくりのスペシャリストによる講義とグループに分かれて課題に取り組むGD・演習には、皆さんが日頃抱える問題解決・課題達成の参考となる情報が盛りだくさんです。
企業見学交流会

現地日系企業を見学します。様々な人種の方々が働く職場を体感してください。
また、海外で取り組むQCサークルの事例発表もありますので、是非参考にしてください。
また、海外で取り組むQCサークルの事例発表もありますので、是非参考にしてください。
現地市内視察

新しい体験と広がる交流で価値感が変わります。
現地の文化・歴史・風俗から、日本との違いを知り、また現地の風習を体験して、自己研鑽にお役立てください。
現地の文化・歴史・風俗から、日本との違いを知り、また現地の風習を体験して、自己研鑽にお役立てください。