ブックタイトル品質管理シンポジウム第100回記念史

ページ
36/76

このページは 品質管理シンポジウム第100回記念史 の電子ブックに掲載されている36ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

品質管理シンポジウム第100回記念史

回数開催年月大会テーマ講演者講演テーマ84 2007年6月85 2007年12月86 2008年6月87 2008年12月88 2009年6月魅力と安全性・信頼性の実現に向けた新製品開発と品質保証~“産”と“学”の橋渡し~世界をリードする品質立国日本持続可能な成長―品質立国日本に求められる組織能力・企業文化―品質革新による持続的成長IT活用による新たな顧客価値創出~製造業のサービス化~大久保尚武(積水化学工業㈱)狩野紀昭(東京理科大学)佐々木眞一(トヨタ自動車㈱)堀田透(アイホン㈱)〈特別講演1〉会社の「魅力と安心」の確立に向けて〈基調講演〉魅力と安全性・信頼性の実現に向けた新製品開発と品質保証~“産”と“学”の橋渡し~1更に一段高い品質保証レベルの実現に向けて~「品質は工程で造り込む(=“自工程完結”)」活動~2魅力と安心(安全性・信頼性)の確保に向けた新製品開発における我が社の取り組み椿広計(筑波大学大学院)3品質管理プロセスを支える横断的管理技術中條武志(中央大学)永田靖(早稲田大学)高木美作恵(シャープ㈱)武石健嗣(㈱ジーシー)瀧沢幸男(日野自動車㈱)〈パネルセッション〉品質管理の推進と人づくりにおける「産」と「学」の橋渡しロバート・コール(同志社大学大学院)〈特別講演2〉品質はイノベーションへの障害となるか? Quality asObstacle to Innovation?井上明久(東北大学)〈特別講演1〉日本の材料科学が世界をリードする~グローバル化競争に勝ち抜く条件とは~Y. W. Lee(サムスン電子㈱)〈基調講演〉Quality Innovation of Sumsung加藤和正(日産自動車㈱)飛田甲次郎(オムロン㈱)安田昭夫(アンデス電気㈱)久呉高博(テルモ㈱)桜井正光((社)経済同友会)飯塚悦功(東京大学大学院)山内康仁(アイシン精機㈱)伊藤謙介(京セラ㈱)青木利晴(㈱NTTデータ)後藤卓也(花王㈱)1日産自動車における品質マネジメント2グローバル競争に勝ち抜くための品質づくり3モノゴトづくりの経営4―ひとにやさしい医療の創造と普及を目指して―〈特別講演〉中長期的視点に立った日本企業の国際競争力の強化〈基調講演〉持続可能な成長―品質立国日本に求められる組織能力・企業文化―1品質経営の実践でグローバル競争に勝ち抜く―アイシンの人づくり、ものづくり―2人間力が品質をつくる3経営における価値創造―ITがもたらした変化―〈特別講演1〉利益ある成長を続ける強くて良い会社を目指して長田洋(東京工業大学大学院)〈基調講演・オリエンテーション〉品質革新による持続的成長―イノベーションによる価値創造―松浦強(オリンパス㈱)安達俊行(NECパーソナルプロダクツ㈱)太田肇(同志社大学)和地孝(テルモ㈱)平林博((財)日印協会)坂根正弘(㈱小松製作所)大歳卓麻(日本アイ・ビー・エム㈱)小河義美(ダイセル化学工業㈱)西山圭太(経済産業省経済産業政策局)1品質革新による経営品質の向上―オリンパスにおけるトータルクオリティ革新―2サービス生産性とCS向上への生産管理のアナロジー応用3これからの人的資源管理と動機づけ~「質」重視のマネジメントへ~〈特別講演2〉人を大切にして人を育てる経営~一人ひとりの仕事の質が「テルモの品質」をつくる~〈特別講演1〉日本をいかにして輝かせるか~フランスとインドからの教訓~〈基調講演〉IT活用による新たな顧客価値創出~製造業のサービス化~1日本企業:今こそチャンス2ノウハウを活かす知的生産システムの構築~ダイセル化学工業の事例~〈特別講演2〉知識組替えの衝撃~現代の産業構造変化の本質~賛助会員会社数総参加者数64 15864 14265 16964 14466 13334品質管理シンポジウム第100回記念史(50周年)~新たな50年に向けて~