ブックタイトル品質管理シンポジウム第100回記念史

ページ
29/76

このページは 品質管理シンポジウム第100回記念史 の電子ブックに掲載されている29ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

品質管理シンポジウム第100回記念史

第4章|品質管理シンポジウム第100回(50周年)のあゆみ回数開催年月大会テーマ講演者講演テーマ38 1984年6月営業部門とTQC39 1984年12月40 1985年6月41 1985年12月42 1986年6月43 1986年12月TQC―現状と課題TQC―将来への方向づけTQC―施策と展望品質―現状と課題新技術開発・新商品企画とQC三上晃一(日本アイ・ビー・エム㈱)吉信和弘(リズム時計工業㈱)川野凱郎(松下電工㈱)米山髙範(小西六写真工業㈱)原澤勝造(ヤマギワ㈱)田村庄平(㈱小松製作所)4日本アイ・ビー・エムの製品企画における品質保証5ユーザー指向にもとづく製品企画6成熟商品の製品企画における品質保証―シューバーの企画・開発の事例から―1総論:T QCにおける営業部門の役割と機能2営業活動の事例諏訪俊光(横河・ヒューレット・パッカード㈱)4営業活動におけるTQC杉浦幹雄(トヨタ自動車㈱)大浦佑次(湯浅商事㈱)池澤辰夫(早稲田大学)3海外事業本部のTQC―TM活動への展開を中心に―5販売のQC6売上高予算達成のためのQC的アプローチ―営業のQC七つ道具開発の模索―1総論:T QC―現状と課題久米均(東京大学)2TQC―現状と課題―専門家の一人として―杉本辰夫(ダイワ精工㈱)根本正夫(豊田合成㈱)山田鐵雄(㈱竹中工務店)米濱鉦二(㈱リンガーハット)佐々木尚人(上智大学)狩野紀昭(東京理科大学)3企業経営の立場からみたTQC4企業経営の立場からみたTQC―現状と課題5TQC―現状と課題―推進者の立場から―6サービス業のTQC―現状と課題―1TQC―将来への方向づけ―社会科学から批判的にみたTQC―2TQC―将来への方向づけ―専門家の立場から―藤田董(川鉄コンティナー㈱)3TQC―将来への方向づけ―実務家の立場から―笹岡健三(横河・ヒューレット・パッカード㈱)4TQC―将来のために―企業TOPの立場から―草場郁郎(名古屋工業大学)杉本辰夫(ダイワ精工㈱)石川馨(武蔵工業大学)木暮正夫(玉川大学)朝香鐵一(東京大学)水野滋(東京工業大学)5TQC―将来への方向づけ―日本のTQCは今後どうあるべきか(提言)菅忠雄(サントリー㈱)1経営トップの展開―トップへのアプローチ八木直彦(㈱日本製鋼所)2経営トップの展開―トップとしての行動ー鐵健司(日本科学技術連盟)3展開のマニュアル(1)―導入・推進の基本ステップ―納谷嘉信(大阪電気通信大学)4展開のマニュアル(2)―基本的なシステムについて―弓削努(㈱刈谷製作所)5QC教育と推進担当者の育成清水祥一(名古屋大学)近藤良夫(京都大学)草場郁郎(武蔵工業大学)栗原孝雄(日本鋼管㈱)溝渕善央(マツダ㈱)6QCサークル活動の展開1総論1:品質―現状と課題2総論2:日本における「品質」の変革3鉄鋼の品質―現状と課題4自動車の品質―現状と課題奥田興義(松下電工㈱)5「期待の品質」「満足の品質」「安心の品質」西原良治(清水建設㈱)秋山喜久(関西電力㈱)池澤辰夫(早稲田大学)納谷幹夫(ミノルタカメラ㈱)江崎昌男(日本アイ・ビー・エム㈱)6建築の品質―現状と課題7電力業の品質―現状と課題1総論:新技術開発・新商品企画とQC2ミノルタαシステムの開発について渡部陽(いすゞ自動車㈱)4NAVI-5の開発について鳥羽雄一(日本カーボン㈱)3日本アイ・ビー・エムにおける製品開発と品質保証廣田昭(日本ビクター㈱)6ホームビデオVHSの開発5新素材“炭化ケイ素繊維ニカロンR”におけるシーズ先行型開発へのアプローチ賛助会員会社数総参加者数48 10449 11051 11246 11350 11752 12727